Entries
夏の酒粕

『酒粕』というと年末に食べる
「粕汁」を思いおこす人が多いかと思います。
先日、金沢のお世話になっている人のことを
思いだしていた時、ふと思いおこすことがあった。
『金沢では「練り粕」て言って夏に酒粕を使うんだよ。』
金沢では農家を営んでいる方が多く
夏に『粕漬け』を家庭で作られるのだという。
その一端を私も引き継ぎたいな・・・。
と思っていたら、
『池月さんの大吟醸の酒粕ほったらかしだった!!』
探してみると、まあ!この大吟醸の酒粕がいいように
熟(う)れていて正に『練り粕』!!
恐る恐る食べてみるとこれが、『美味!!』
甘みがきれいに残る。まさに大吟醸の粕!!
よし!この酒粕を使って明日、明後日は
『夏の酒粕汁』に挑戦だ!!!
皆さん、ご期待あれ!!!
(期待し過ぎないでね・・・。)
追伸
『王貞治』監督も『小橋健太』選手もがんばれ!!
絶対負けるんじゃないぞ!!!『神様!!』
(2人ともこの度、腫瘍摘出手術に臨まれます。)