Entries
6月28日(火)「手打ち蕎麦 七坊」さんに行く。

「手打ち蕎麦 七坊(しちぼう)さん」
先の日曜日の我が「原酒店」の【定休日】は兵庫県
三木市の「欧風菓子工房 レーヴ・ダムール」さんに
行ったあと お客さんの「きしけん」さんオススメの
蕎麦屋「手打ち蕎麦 七坊」さんに行ってきました。
場所は三木市の緑が丘の住宅街の中にあります。
知らないと なかなか行くことがない立地です。
旅先で飲食店さんに行くことは
日頃からの楽しみのひとつです。
なかなか清楚でキレイな お店です。
何だか期待が ふくらみます。
お店に入り かなり熟考させてもらって
ワタクシらが注文をしたのは こちら!

「せいろそば大盛 天ぷらの盛り合わせ 揚げ出し蕎麦豆腐」
非常に丁寧な仕事が伺えるキレイな「お蕎麦」です。
「天ぷら」もカラッと いい感じに揚がっています。
「揚げ出し蕎麦豆腐」も美味しそうですね。
二八蕎麦で しゃっきりと のど越しがよく
麺線が細く キレイで とても美味しいです。
蕎麦汁もバランスがよく麺とよくあいます。
もう ひとつ頼んだのが こちら!

「梅切り さらしな蕎麦(変わり蕎麦)」
「梅肉」を練り込んで作られた「さらしな蕎麦」です。
梅の季節「梅入の6月」に「梅切り」とは風流ですね。
先週の うちのイベントでも打ちました「さらしな蕎麦」は
蕎麦の実の芯の部分で打つ蕎麦でデンプン質の かたまり
なので真っ白で美しく細くて のど越しのイイ蕎麦です。
ほのかに「梅の香り」がして決して蕎麦の味の邪魔を
せず心も洗われるような清々しいキレイな味わいです。
とても美味しいです!!!
正直これほどまでのレベルの蕎麦を打つ
お店は なかなか無いように思います。
値段も他の蕎麦屋さんと比べても
お値打ちで決して高くないです。
お店も非常にキレイで
非のうち所がありません。
色々なメニューにもチャレンジ
されていて面白いと思います。
これに このお店の ご主人の個性を打ち
出すような【色】が もっと明確に出れば
さらに面白い お店になると思いました。
本当に美味しかったです。
店主さん ありがとうございました。
原酒店 原栄治