Entries
3月31日(金)今年も須磨で【敦盛桜】のイベントが行われます。
3月30日(木)【花冷え】の日本酒を愛でましょう♪
3月29日(水)桜の花が咲きました♪
3月28日(火)この春も【花見酒】で盛り上がりましょうね♪

「大黒正宗 吟醸 なまざけ」
今週末ぐらいが桜の開花でしょうか?
みんなで盛り上がりたいですね♪
さて今日は そんな「お花見」の席で ぜひ
飲んで頂きたい【花見酒】の ご紹介です♪
まずは【大黒正宗 吟醸 なまざけ】です♪
花が咲いたような味わいは
「お花見」にピッタリです♪
もう1本は【雪彦山 純米吟醸 夢 なでしこ】です♪

「雪彦山 純米吟醸 夢 なでしこ」
ようやく味蕾の花が開きました花酵母を使った吟醸 生酒は
フルーティーやさしい味わいで「お花見」にピッタリです♪
ウキウキするような「お花見」の席で
笑顔の花も咲かせて頂ければ幸いです♪
今年も みんなで「お花見」に行きましょうね♪
素敵な春になりますことを祈ります♪
心より
原酒店 原栄治
【大黒正宗 吟醸 なまざけ】
1800mℓ 2864円(税込)
720mℓ 1431円(税込)
【雪彦山 純米吟醸 夢 なでしこ】
1800mℓ 3240円(税込)
720mℓ 1620円(税込)
3月27日(月)来月には【白鶴 酒蔵開放】がありますよ♪
3月26日(日)今日もトレーニングに行ってきます!!
3月25日(土)【雪彦山 純米酒 酉と合う酒】が店内熟成により劇的に味が変わりました♪

「雪彦山 純米酒 酉と合う酒」
春が待ち遠しい今日この頃です。
心おだやかにいきたいところです。
さて昨年末入荷しました【雪彦山
純米酒 酉と合う酒】が店内熟成に
より劇的に味が変わりました♪
昨年末は熟成味にも似た味わいが酒中を
占めていたのですが、現在は ほどよく
熟成した味わいに変貌しています。
特に少し熱めに温めてから飲みやすい温度まで
冷ました燗の味がビックリするぐらい秀逸です。
こういった劇的な変化も また酒屋業を
やってきて18年で初めての経験です。
本当に勉強になります。
皆さんも ぜひとも体感してみて下さいませ。
素敵な出会いになりますことを祈ります♪
心より
原酒店 原栄治
【雪彦山 純米酒 酉と合う酒】
720mℓ 1188円(税込)
1800mℓ 2376円(税込)
3月24日(金)【梅錦ビール ブロンシュ】で春を楽しみましょうね♪

「梅錦ビール ブロンシュ」
まだまだ肌寒い春の日です。
心おだやかにいきたいですね。
さて先日入荷しました【梅錦ビール
ブロンシュ】素晴らしい出来です♪
小麦麦芽の繊細さに香辛料
コリアンダーと伊予柑の皮の
アクセントが渾然一体と合い
絶妙なバランスを醸します♪
本当に よく ここまで
辿り着いたと思います。
素晴らしいです♪
思えば1年前、【梅錦】さんは
【白鶴】さんに買収されました。
ビール事業は ちゃんと引き継いで頂けるのか、
そんなことでヤキモキしていた時期でした。
3月31日(木)白鶴 梅錦を買収 後継者不在で事業引き継ぐ
http://harasaketen.blog56.fc2.com/blog-date-201603.html

「梅錦 山川酒造」

「白鶴酒造」
天を仰いで事が上手くいくことを祈った日々でした。
その後、一心不乱にビール造りに励む醸造責任者
【佐伯】さんの姿勢は素晴らしいモノがありました。
そして昨年11月は初めて「神戸」に
来て下さり一緒にイベントでブースに
立ち沢山の方々に飲んで頂きました。
感慨深かったです。
【梅錦ビール】は無事 事業を引き継ぎ
名門ブランドを残し、さらなる高みに
挑戦し、昇りつめることが出来ました。
これからも共に歩んでいきたいと思います。
皆さん何とぞ よろしく お願い申し上げます。
今年も素敵な春が迎えられることを祈ります♪
心より
原酒店 原栄治
3月23日(木)【大黒正宗ご愛飲カード】について もう一度ご説明します。

「大黒正宗ご愛飲カードについての 説明」
いつも お世話になり ありがとうございます。
昨年の10月よりスタートしました【大黒正宗ご愛飲カード】について お客さまから ご質問がありましたので もう一度ご説明をしたいと思います。
【大黒正宗】を販売する特約店 有志で大黒正宗を応援するため『大黒正宗ご愛飲カード』を作りました。
大黒正宗 取り扱い酒販店では大黒正宗お買い上げごとに捺印します。
1800mℓお買い上げで2ポイント。720mℓお買い上げで1ポイントです。
大黒正宗 取り扱い飲食店さんでは大黒正宗を飲んで頂いた方に1回ご来店ごとに1ポイント捺印します。
同日で何度も店を出たり入ったりで何度も捺印は出来ません。
そして24ポイント集まりますと『大黒正宗ゴールドカード』がもらえます。
『大黒正宗ゴールドカード』を手に入れますと特別なイベントに参加出来る権利を得ます。
参加は無料ではありませんが お得なイベントを予定しています。
『大黒正宗ご愛飲カード』は有志特約店で入手出来ます。
ぜひとも皆さん『大黒正宗ゴールドカード』をゲットして下さいね。
なお ご不明な点がございましたら何なりと気軽に お訪ね下さいませ。
【大黒正宗】は蔵元さん、特約店、そして ご愛飲・応援して頂いています皆々さまと共に歩んで行きたいと思います。
これからも何とぞ よろしく お願い申し上げます。
心より
原酒店 原栄治
3月22日(水)【雪彦山】の新酒が軒並み飲み頃になりました♪

「雪彦山 純米生原酒 夢なでしこ 純米吟醸 無ろ過生原酒」
桜の開花まで あと幾日でしょうか?
心ウキウキと弾む日を過ごしています♪
さてこの年末年始に入荷しました
【雪彦山】の新酒の味わいが ここ
に来て軒並み飲み頃になりました♪
特に顕著なのは【純米吟醸 夢なでしこ 生】です♪
酒質が硬いというより辛口で しっかりと
していましたが、ここにきて旨味が溶け
込むような見事な味わいになりました♪
酒屋業を18年してきましたが ここまで顕著な
熟成による味の変化は人生初めての経験です。
ひと足お先に春が来たようです♪
ぜひ一度ご賞味下さいませ♪
素敵な出会いになりますことを祈ります♪
心より
原酒店 原栄治
【雪彦山 純米吟醸 夢 なでしこ】
720mℓ 1620円(税込)
1800mℓ 3240円(税込)
【雪彦山 しぼりたて生 純米吟醸 無ろ過原酒】
720mℓ 1944円(税込)
【雪彦山 しぼりたて 純米生原酒】
720mℓ 1404円(税込)
1800mℓ 2808円(税込)
3月21日(火)お花見に【梅錦ビール ヴァイツェン】が いいね♪
3月20日(月)【春分の日】の今日も店を開けています♪
3月19日(月)今日は お彼岸の父の お墓参りに行ってきました。
3月18日(土)【梅錦ビール ブロンシュ】入荷です♪(樽替え終了後 提供です)
3月17日(金)本日【大黒正宗 吟醸 なまざけ】発売です♪

「大黒正宗 吟醸 なまざけ」
春の風が吹きました♪
本日【大黒正宗 吟醸 なまざけ】発売です♪
極寒期に造られた しぼりたて生酒を
低温で貯蔵し、ほどよく味が のった
この春の季節に出荷を迎えました。
今年の【大黒正宗 吟醸 なまざけ】は
バランスの良い旨味が溢れ、抜群の
キレの素晴らしい出来栄えです♪
今年は かなり良いですよ♪
春のウキウキするような お花見の席などで
笑顔の花も咲かせて頂ければ幸いです♪
これからも地元 神戸の日本酒【大黒正宗】を
皆さん何とぞ よろしく お願い申し上げます。
心より
原酒店 原栄治
【大黒正宗 吟醸 なまざけ】
1800mℓ 2864円(税込)
720mℓ 1431円(税込)
本日3月17日(月)発売
3月16日(木)明日【大黒正宗 吟醸 なまざけ】発売です♪
3月15日(水)【トマッピー】でいきましょう♪
3月14日(火)【1年熟成酒粕】を使った【粕汁】を ご賞味下さいませ♪
3月13日(月)妹夫婦の寿司店【津作】を営んでいます妹の旦那さんの親御さんから【不知火】(デコポン)を頂きました。

「妹の旦那さんの親御さんから頂いた不知火(デコポン)」
人と人との出会いを大切に
生きていきたいと思います。
昨日、三宮で妹夫婦の寿司店【津作】を
営んでいます妹の旦那さんの親御さんから
【不知火】(デコポン)を頂きました。
いつも何かと お気づかいを頂いており
妹も さぞ心強いことかと思います。
本当に ありがたい限りです。
心より感謝をいたします。
妹夫婦の お店【津作】さんでは開店時
より【大黒正宗】を扱って頂いています。
兄として取引先として大げさなことは何もして
あげることは出来ませんが、微力ながら何かの
支えになることが出来ればと思っています。
みんなで応援していきたいと思います。
妹夫婦の お店【津作】さん共々に
何卒よろしく お願い申し上げます。
心より
原酒店 原栄治

【肴と鮨 津作】
住所:兵庫県神戸市中央区北長狭通2ー5ー17メープル三宮2階A号
TEL:(078)599−6546
営業時間:18時より
営業日:不定休(日曜日営業)
【津作ブログ】
http://ameblo.jp/corota414/
ワタシの妹のブログです。妹夫婦の
寿司店【津作】さんのブログです。
妹が大体 毎日 書いて更新しています。
もし よろしければ ご一読下さいませ。
心より
3月12日(日)今日はトレーニングな1日です♪
3月11日(土)【池月 吟醸 みなもにうかぶ月】いいですよ♪

「池月 吟醸 みなもにうかぶ月」
まだ少し寒い3月です。
お体ご自愛下さいませ。
さて今日は石川県は能登半島の【池月】
さんのレギュラーの吟醸酒の紹介です。
【池月 吟醸 みなもにうかぶ月】この状景を表す
ような素敵なネーミングの お酒は派手さがなく
おだやかで やさしく やわらかい味わいです。
純粋に飲んで美味しい お酒です♪
ぜひ一度ご賞味下さいませ♪
この お酒は石川県 金沢市の【おさけやさん西本】
さんの「西本」さんとの出会いから生まれました。
残念ながら「西本」さんは数年前に他界
されましたが、ワタシは この お酒を見る
度に「西本」さんのことを思い出します。
ワタシの酒屋としての生き
方を教えて頂いた恩人です。
亡くなる寸前までワタシのことを気に
掛けてくれていたことを「西本」さん
の奥さまに お聞きしたことがあります。
これからも人と人との ご縁を大切にして
商いの道を歩んで行きたいと思います。
素敵な出会いになりますことを祈ります♪
心より
原酒店 原栄治
【池月 吟醸 みなもにうかぶ月】
1800mℓ 3456円(税込)
720mℓ 1728円(税込)
3月10日(金)【池月 純米酒】いいですよ♪
3月9日(木)【大黒正宗 純米吟醸 酒粕】好評発売中です♪
3月8日(水)「何を飲むかより誰と飲むかが大切」という お話。

「大黒正宗 一ツ火」
疲れが出やすい季節です。
皆さま ご自愛下さいませ。
さて昨日の お話ですが、お客さまが
先日 広島の「重富酒店」さん併設の
「ビールスタンド重富」さんに伺った
際に お聞きした話をして下さいました。
それは「何を飲むかより誰と飲む
かが大切」だという お話でした。
素晴らしい言葉だと思いました。
ワタシは お酒は良好な人間関係を構築する
潤滑になって頂ければ幸いと思っています。
皆さん お酒を楽しみましょうね♪
今日も素敵な ひと時になることを祈ります♪
心より
原酒店 原栄治
追伸

「ミモザ」
今日は「ミモザの日」です。
男性が女性に感謝の気持ちを込めて
「ミモザの花」を贈る日だそうです。
素敵な1日になりますことを祈ります♪
心より